2018年5月15日火曜日

20180515 FUJIFILM XF23mm F1.4のボケ

これ、予想よりボケる。


二線ボケのように見える部分もあって、注意が必要かな。

ボケを期待していたわけではない。

予想以上にボケるということ。

絞り開放で写すときは、背景はごちゃごちゃさせない方がいい。

一般的にそうなんだけど、85mm F1.4なんかだと、背景はとろけてしまうので、あまり注意する必要がなかったりする。

MINOLTA AF85mm F1.4久しく使っていない。

疎水の新緑 ほぼ1年前。

このレンズをフルサイズで使いたいな。

5DMark2では使えないし、ソニーのフルサイズα99は相変わらず高い。

α7は・・・意外と安くなってる。

でも、α7はローパスフィルタがついている。

FUJIFILM X-E1を使用して、ローパスフィルタレスの威力を知ったので、これは避けたい。

α7Rは、ローパスフィルタレスで意外と安い。

金銭感覚がマヒしてきているのかな。

新品と中古の差があまりないし、新品が安いと感じる。

困ったなぁ。