2018年5月15日火曜日

20180515 FUJIFILM XF23mm F1.4

X-E1の写りに感激して、レンズをオークションで落としてしまった。

XF23mm F1.4は、35mm換算35mmの大口径レンズ。

広角よりなので、シャッタースピードを上げるためのF1.4ということ。

ボケは期待できないだろう。

夕景、夜景、街中のスナップでシャッタースピードを上げることができるだろう。

でも、コンパクトなカメラなのに、大柄なレンズをチョイスしたのは、失敗だったかも。

結局、Panasonic GX7も注文したので、一気に3台のミラーレスが手元にくることになる。

どうしてこんなことになったのだろう。

何かが、良くない方へ進みつつある気がする。

自己管理ができなければ、家内を支えることもできないし、自分を持て余しているようでは、いけないのだけれど。

ある程度自分に甘くなるのは大目に見ることにしよう。

上を見てみているわけではない。

自分の手に届く範囲で楽しんでいる。

中古品の一期一会、チャンスを逃すと入手できなくなる。

安いキャップレンズも、面白そう。

久しぶりに興味が写真に戻ってきた。

精密なマシンの操作、手に持ち眺める楽しさ、実際に写す行為、そして現像。

写すものには、困らない。

近所の風景も、以前とはだいぶ変化した。

あとは、外出できるかどうか。

家内の様子を見ながら、自分の楽しみも実行していこう。