2018年10月23日火曜日

20181022 Core i9 9900k 予約

いま自宅で使っているデスクトップPCはCore i7 875k。
Core i7 初の倍率ロックフリーCPU、2010年の発売。
875k のメモリ動作は800MHzと遅い

別荘には、i7 4700k と i7 7700k の2台がある。
その間、自宅のPCは手つかずのまま。

別荘に取りに行けないので、自作しようと思いAMD Ryzen を検討していた。

AMDは、Athlon 64 以来なので、いろいろ調べていたところに、Intel が新CPUを発表した。

AMD Ryzen をリスペクトして1台組んでみたかったが、迷った末に i9 9900k を予約した。

5GHzのi7 8086k が、6コア12スレッドで5万円だったことを考えると、8コア16スレッドで6.6万円は納得できる。

さらに Intel CPU が、品不足で価格が高騰している現状を考えるとなおさらだ。

ベースクロックが4GHz から 3.6GHz に下がっているのは、どんな影響があるのか。

ただし、予約したけど入荷数が確定していない様子で、入手できるかどうかはわからない。

今回の予約で i9 が入手できなかったらRyzen 2700X で組むことにしたい。

CPUは入荷次第ではあるが、方針が決まった。
マザーとメモリーはCPUが決定してからきめればいい。

今はケースとGPUをどうするか悩み中。

用途は、Raw現像と簡単な動画編集、そしてCiv6。
グラフィックはあまり必用とされないストラテジーゲーム。

他文明のターン時間を短縮するのに i9 9900k がどれほど効果を発揮してくれるか、とても期待している。