
FUJINON ASPHERICAL LENS 23mm F1.4を購入してしまったこともあり、またマウントアダプターが附属していたこともあってX-E1からスタートします。
上の写真を撮ったカメラはRICOH GXR MOUNT A12、Ernst Leitz Wetzler Summitar 5cm 1:2

このようなOLDレンズ遊びを思い出させてくれたX-E1です。
そしてXF 23mm F1.4の綺麗なボケ。
USB DAC FX-AUDIO FX-02J+のブルーLEDが、ほぼ円形になっています。
3か月で1000枚写真を撮れたらいいな。
アダプターでレンズ交換しながら運用するには、後蓋が必要ですが、値段につられて安いのを発注したら、中国からの発送で10日ほどかかるみたい。
こういう時に限って、発送連絡も早々にきてしまい、キャンセルもできず到着を待つしかない。
それにしても、このX-E1の前の所有者は、どれぐらい遊んだのかな。

L39-FXのアダプターに加工している。
こういう加工が必要なレンズ、何を使っておられたのでしょうか。
気になります。