2018年5月21日月曜日

20180521 今日も外出

家内は、一人でいることに慣れてくれるか。
すこし短時間の外出を続けてみる。

きょうのレンズは
Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5 ASPHERICAL

昨日と同じ絵柄で比較。

Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5 ISO200 f11 1/500
35mm換算23mmの超広角。
少し解像は甘い感じもするが、コストパフォーマンスはいい。

上の写真の拡大
f16まで絞ったらもう少しシャープになるか。

写真はレンズの性能がとても大事。

FUJINON XF 23mm f1.4 ISO200 f10 1/420 一部拡大
Googleの圧縮の影響で画像に乱れが生じているが、原本では壁面と柵がちゃんと描写できている。

日光の直射の有無も影響しているだろう。
明日、もう一度ISO200 f16 日光のある状態で撮影してみよう。

Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5 ISO200 f11 1/125
いいですね、歪曲もほとんどない。

このレンズ、今はASPHERICAL3になっているようだ。
形もだいぶ変わっている。

XF 23mm f1.4の良さを改めて感じた。

アダプターが3種類あるので、手持ちレンズを試すことができる。
Xマウントのレンズ後蓋が今日届いた。

ASAHI PENTAX Super-Takmar 24mm f3.5は、どんな写真になるのか楽しみ。
Kenko 19-35mm f3.5-4.5 Nikonマウントも安い広角ズームレンズだけど、どうかな。

明日は、家内の通院日。
カメラをもって出かけよう。