2013年3月1日金曜日

20130301 見直しました600万画素

今日は有休をいただいて家でのんびりします。
雨が降り出したところで外出。特に雨が嫌いということはありません。
ようやくα-7、85mmを屋外で使います。
jpeg撮って出しですが、発色もキレもなかなかいいですね。
この春夏限定で後ろ向きに運行するそうですが、ちょっと苦手です。
そういえば、「デジカメに1000万画素はいらない」たくきよしみつ著に
高画素になると緑の階調がでなくなるという記載がありました。
 なかなか綺麗に発色しています。悪くない。

見直しました600万画素!  

充分現役で使えます。

新製品が出ると前の機種に比べて良くなったというレビューが出ますが、そこには本当に許すことができないほどの違いがあるのでしょうか?



次は、一緒に持ち出したOLYMPUS E-P2 
VOIGTLANDER SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 ASPHERICALの画像です。
こちらは1230万画素ですが、画角が違うので比較するわけではありません。
E-P2 VOIGT15mm、パンフォーカスで使いやすい。
これからも、まだまだカメラ弄りが続きそうです。