
スタートは11時とゆっくりでした。
いつものように神崎川CRから淀川
CRに出ます。
淀川の堤防で1枚。
2時ごろ京都に着きました。
二条通り鴨川のほとり、フジタホテルのあったところです。
フジタホテルにあった中華料理店「桂花林」は、河原町二条に
移転し、「桂心」として引き続き営業しています。
私が利用するようになって30数年が経ちますが、
お味も雰囲気も老舗の風格がありお気に入りです。
初詣は御所の東にある梨木神社です。
こちらの井戸は「染井の井戸」。
京都三名水として有名です。
ご祭神は
三條實萬(さんじょうさねつむ)
三條實萬(さんじょうさねつむ)
三條実美(さんじょうさねとみ)
父子。
父子。
毎年9月の萩祭りは多くの人で
賑わいます。
賑わいます。
寺町通りの「一保堂」さんで煎茶を購入します。
煎茶「日月」100g 1050円がお気に入りです。
さあ、急いでかえります。
大阪についたころにはすっかり暗くなっていました。
走行距離 131km / 193km
所要時間 7時間
消費cal 3,510kcal